愛護パトロール報告【2024年度3学期】

【1月】

・遅れて北町から歩いてくる児童が2人いた。遅刻の児童は最後まで見守りをしなくてはいけないのか分からない状況だった(二見A)

・山手幹線の交差点が工事中で道幅も狭いため渡りきるのに時間がかかていた(天道C)

・どの班もとてもきれいに1列で並んで登校していた。感心した(北町C)

・1人で登校している児童がいてた(熊野)

・男の子2人が遅れて登校していた(北町C)

【2月】

・山手幹線北側のバス停前の歩道の幅が狭い箇所で、北町方面からお児童が膨らんだり2列になって歩いて通行中の自転車を幾度も妨げていた(中島A)

・寒かったのでポケットに手を入れてる児童が数名いた(北町C)

・3年男の子が班から遅れて足を引きずりながら登校、4年男の子が遅れて1人で登校していた(中島B)

・あいさつをしてもこちらを見ようともしない児童が見られる。せめて顔を見て会釈するなど最低限のマナーを子どもに伝えてほしい(瓦林A+大屋南)

【3月】

・集合場所に間に合わず1人で登校している児童が3人いてた(北町C)

・二見交番前の横断歩道を8:03に通過した女の子が一人いた(北町A)

西宮市立瓦木小学校PTA

西宮市立瓦木小学校PTAが運営するサイトです。 PTA行事、全員参加型PTA、連絡事項などを掲載します。 問合せ先メールアドレス pta.kawaragi@gmail.com